2024.6/7 石垣島北部2日目
- samuraiscuba1
- 2024年6月7日
- 読了時間: 1分
こんばんは🌆
ヤナです。
今日は石垣島北部2日目!
朝から張り切って行きます〜
今日は午前中米原よりのポイントで潜った後3本目は伊原間で潜りました。
1本目は浅いポイントに入ります
とにかく、エダ珊瑚がめちゃめちゃ綺麗
エダサンゴ上にはアカネハナゴイやオキナワスズメダイ、アマミスズメダイ、デバスズメダイが乱舞しています
ネムリブカも通りがかってくれました
2本目は砂地エリアにエントリー
早速アオウミガメと遭遇〜
気持ち良さそうに泳いでいきました
砂地の上にある魚礁には大きなサザナミフグが待機中
全然逃げないのでびっくりしました
タテジマキンチャクダイのygも2匹GET

スザクサラサエビやアカシマシラヒゲエビもいました。

3本目は紋付きカエルを探し
にしてもウミウシがいっぱい
ミガキブドウガイがうじゃうじゃ

トウモンウミコチョウもGET

コモンウミウシやクロヘリアメフラシを見てモンツキエリカに移動です


モンツキもうじゃうじゃいます
しかしながら、警戒心高め

チラ見かい😂
ということで、今日も楽しい遠征になりました
帰りはみんなでパイン🍍を買いましたよ
Comments