こんばんは🌆
ヤナです!
今日はAOW講習2日目です。
朝から強風警報が出ていて一時はどうなるか心配でしたが、竹富島の島影に隠れて穏やかなポイントで潜ってきました。
竹富島の砂地でナビゲーションです。
少し流れがありましたが、センスあります。
今日もほぼ1発オッケー😊
ナチュラルナビゲーションもしっかりとできていたので安心しました♪

ビタロー等もきれいだったな〜
いよいよラストの講習は、ナチュラリスト
自然との関わり方を考えながら、脊椎動物5種、無脊椎動物4種、水中植物を探しに行きます。
ポイントはサブマリン
心の綺麗な人にしか見れない潜水艦があるポイントです😆
綺麗な光の差し込む洞窟をいくつも潜り抜けてサブマリンに到着



記念撮影〜
お魚たちのほうもバッチリと見つけてもらいましたよ
ここでAOW認定です!
3本目は
南ポールでエントリー
今日はウミウシ沢山いました。

ユキヤマウミウシに

キカモヨウウミウシ、シライトウミウシなどなど

BIGなコマチコシオリエビも会えました


このポイントは、離れの根に金目もどきと透かし建築台が無数に群れていて、とてもきれいでした

っと言う事で
めでたくAow認定!

気がつけば、空は青空
太陽も出て、最高の締めくくりになりました
あと四日間ファンダイビングよろしくお願いします😊
Comments