top of page
blog.jpg
SAMURAI SCUBA

DIVE INTO THE SEA OF ISHIGAKI Is.

  • 執筆者の写真samuraiscuba1

2024.5/24-26 石垣島エコツアーOur Vovage

更新日:5月31日

こんばんは

ヤナです。


5/24-26に開催された

石垣島エコツアー「Our Voyage」に参加させていただきました♪

主催は

sealife_romiさま

ダイビングスクールあつまるさま


今回は、第2回目のツアーで

テーマは

「海と森を巡り、人と自然の共生を考える3日間」


とても楽しいツアーでした♪


ではでは早速レポートしますね!


◾️DAY1

石垣の塩

海から始まる、塩作り体験

夕食はサンゴの産卵ナイトダイビングに変更!


っという事で、

塩作りの体験をします。

塩の入った壺がずらーーーり

海、森、人間、塩の関係性など、石垣の塩、代表のトクさんから非常に興味深いお話を聞くことができました。

なかでも印象に残ったのは、

人間の体の成分は、ほぼ海水に近いということ。

陸に上がった人間は、今でも海の恵みを欲している。

だから我々は常に海を近くに感じているんですね😊


お塩のお話では

塩の味も同じ場所で組んだ海水であっても

作った季節、時間で味が全然変わるそうです。


例えば、大潮の日とそうでない日、季節によっても

不思議ですね〜

これは森の環境や月の引力にも影響しているのです。

そう、森から流れてくる栄養たっぷりの淡水が海水に流れるからですね


森の環境の変化、例えば森林伐採がたくさんあった年は塩の出来が良くないこともあったそうです。

そして初めての塩作り

名蔵湾の神聖な場所に降り立ちます

普段は地元の方がお祈りをするために入る場所なのです👌

干潮時しか現れない大きな岩

なんでも、頭をつけるとご利益があるらしい😊

私がやると品がない😂😂😂

そして海水をボトルに入れて戻ります

戻って早速火おこしからスタート

汗だくで火を起こします😂

海水を入れてぐつぐつと煮込み

沸騰してきたら混ぜながら完全に水分を蒸発させます

大潮の塩出来上がり!

米粒としめ縄を入れて

お守りとして持たせてくれました

そして夜はサンゴ産卵のナイトダイビング

非常に貴重で楽しい1日でした


◾️DAY2

幻の島に上陸/ビーチクリーン

サンゴ礁ダイビング2本(水中クリーン)

サンゴの産卵観察ナイトダイビング1本(夜)


っという事で

2日目は綺麗なサンゴ礁を見てビーチと水中のクリーンナップです!

まずは幻の島、浜島上陸!

一見綺麗そうに見える。ビーチもよく見ると、プラスチックゴミがたくさん🤨

皆んなでビーチクリーンします👌

ここで拾ったゴミ

処分はなんと実費なんですねー

※すぐ予算が切れて行き渡らない

行政からお金が出ればいいんですけど😅

もっともっと進んでビーチクリーンが広がるように、国で仕組みを作ってもらわないと。。。


この後、サンゴ礁を見ながらダイビングして、水中でもゴミ拾いをしました!

そして夜はまたまたサンゴの産卵🪸

そっちの様子は別記事で書いてますので、そちらを見てくださいね☺️


◾️DAY3

Rainbow Forest「自然と繋がる暮らし体験」


沖縄伝統 木造船帆掛サバニでクルージング♪

ビーチクリーンをしながらマングローブ散策

カヤックで海から森へ

循環する暮らしのお話

島の元気な食材とカマドなどを使って食事作り


と言う内容でございます😁

大自然の中にお店を構えるRainbow Forestさまに面倒を見てもらいました😄

鉄釘を一切使わないサバニ

カヤックでマングローブへ

ココナッツや🥥果物、野菜を自分たちでとってカレー作りのスタート▶️

自然の恵みに感謝です

お皿も葉っぱでエコ!

地球に優しい


苦労して編んでくれましたよ

グリーンカレーの元作り

火を起こしてお米を作ります。

カレー作りスタート

野菜もたっぷり

完成!!!


完成まで約4時間〜

待ちに待ったお食事タイムです!!!

いただきまーーーす

この味一生忘れません。おいしかった〜



ということで、

この3日間のツアーに参加させていただいたことで本当に勉強になりました。


人間と自然との関わり方。

環境に対して今自分に何ができるか。


そんなことを、これからの生活で少しでも考えれる自分に成長した気がします。


こんなちょっとした1人1人の意識の変化が、地球の環境をよくしていくのです。


今回はツアーに参加させていただきましたが、次回は我々が先頭になって人に伝えていきたいな、と思っています。


では、長々とレポートのお付き合いいただき

ありがとうございました☺️

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Yorumlar


BLOG

SAMURAI SCUBA

​ブログ
bottom of page